プロタイムズ岐阜南店 松村です。
先日の大雨で被災した関市に、同業者の仲間とボランティア行って来ました。
被災した工場から流れ出たビニールを、ひたすら回収!鮎もいる川なんです。
工場の社員の方々も、ホント一所懸命に回収してましたよ!
まだまだ 他の場所も復旧が必要な場所もたくさんあります。
微力ですが少しでもお手伝いできればと思います!
2018年7月29日 日
プロタイムズ岐阜南店 松村です。
先日の大雨で被災した関市に、同業者の仲間とボランティア行って来ました。
被災した工場から流れ出たビニールを、ひたすら回収!鮎もいる川なんです。
工場の社員の方々も、ホント一所懸命に回収してましたよ!
まだまだ 他の場所も復旧が必要な場所もたくさんあります。
微力ですが少しでもお手伝いできればと思います!
2018年7月26日 木
こんにちは ㈱南部建装 プロタイムズ岐阜南店 松村 房代です。スタッフブログをご覧くださりありがとうございます。
今週は 漬物教室に参加してきました。今は便利になり…全て調合済みのぬか床が販売されていて野菜を切って
漬けるだけです。ヌカを炒らなくてもいいし…捨て野菜もしなくてよいので手軽に美味しいヌカ漬けがいただけます。
もう一品…きゅうりとなすの漬物です。こちらも美味しく調合されている調味粉を分量どおり入れるだけで…
ほんとに便利な時代を生きさせていただいていると思います。勿論 お野菜の勉強もしたのですよ
今回は 麹の事も教えてもらえました。麹は元気の源と言ってもよいです
とまとの皮をむき種を取り除いたものと甘酒をミキサーにかけますと…美味しいジュースができます。
一度お試しください。私は種は入っていても問題なく思いますが 滑らかさを楽しむには取り除いた方がよいですね
食に少し気を使い…健康管理をし…この夏を乗り越えたいですね
ホテイアオイに花が咲きました。ちびっこめだかもすくすく育っています。宜しかったら一緒にめだかで癒されませんか? いつでも 一声おかけください。お待ちしております。
今月の絵手紙教室では…土用の「うなぎ」とこれから甘味を増す「すいか」「とまと」を描いてみました。涼しげに見えますか?カブトムシが以外に特徴をつかめず…苦労しましたが自己評価は60点です。少しでも涼やかな気持ちで暮らしたいですね 「暑中お見舞い申し上げます」
2018年7月25日 水
こんにちは、プロタイム岐阜南の小林です。
大豪邸の子供部屋の完成写真を見てください
男の子のへやですかね
この部屋の黄緑が、中々 キレイ にいかなくて
止まりにくい色は、白色に塗装してから
黄緑を塗るのです。
白色から塗装回数を数えると4回目で
キレイに仕上がりました。
この部屋は、女の子の部屋ですかね
今月中に、すべてを仕上げますので、後少しなので安全第一作業します。
熱中症にも、気を付けて作業します。
2018年7月23日 月
こんにちは。
プロタイムズ岐阜南店/株式会社南部建装の大石です。
お世話になっている建築業の社長様よりゴルフのお誘いがありましたので、
先日行って来ました
ただ、社長様達ばかりで、私だけが、社員・・・。
良いのでしょうか。。。
お初にお目にかかる車屋さんの社長様とも名刺をかわし、何かあれば
ご相談に乗って下さい
富加町にあるゴルフ場に行きスタートです。
ちなみに、お誘い頂いた社長様とゴルフ行くのも初めてなので緊張しますね
スタート時の写真です。
逆光で顔が見えない・・・
格好だけは様になってますね
フォームを決めている大石君です
自分の腕と気温と緊張との葛藤!!とにかく暑い・・・(この日の気温は38度でした)
アップダウンがかなり有るコースでバンカーも多い。
結果・・・
スコアーは122でした。(1~9ホール「62」・10~18ホール「60」)
そして、やはり、案の定、最下位でした・・・
皆様の足を引っ張っただけでは・・・?(反省)
もっと練習して、スコアーを100切れる様に頑張ります。
仕事もゴルフも頑張っていきます。
久々に良い息抜きになりました。
では、また
2018年7月21日 土
プロタイムズ岐阜南店杉田です!暑い☀️😵💦日が続く今日この頃バテてていませんか😅僕はバテバテです😲だどもまだ食欲があるので大丈夫です😄✋さて今回は、壁天井扉がすべて木でできた物件の塗り替えをしました‼️真っ黒に仕上げていい感じの古民家風になりました😆☝️