【岐阜市】外壁のひび割れの種類と原因は?放置するリスクと塗装会社に依頼する費用を解説
DATE 2025年11月8日 (土)
★★・‥…―━―…‥・・‥…―━―…‥・・‥…―━―…‥・★★
![]()
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます![]()
![]()
岐阜市の外壁塗装・屋根塗装リフォーム会社、(株)南部建装/プロタイムズ岐阜南店です。
各務原市・羽島郡・瑞穂市・大垣市・山県市・本巣市・羽島市にも駆け付けます![]()
★★・‥…―━―…‥・・‥…―━―…‥・・‥…―━―…‥・★★
寒さが肌にしみる季節ですね。皿を洗う手がガサガサになってきました。この時期から指先のひび割れが始まります![]()
手入れをしなくてはいけないのですが、つい忘れてしまったり面倒だったり…気付くと血だらけになっていることも![]()
外壁もこの季節は、昼間の太陽光と夜の冷気の寒暖差で外壁内部の水が凍結融解を繰り返しひび割れが発生しやすく、乾燥も相まって気づいたらこんなにひび割れていたっけ?!とご依頼が増える時期でもあります。
今回の記事はそんなひび割れや、また違ったひび割れなどひび割れの種類について詳しく説明します![]()
築年数10年を超えて、外壁のひび割れが目立ち始めたことに不安を感じていませんか?!
外壁塗装は、住まいの美観を保持するだけではなく、紫外線や雨風から建物の躯体部分を保護する役割を担っています。
適切なメンテナンスをしないと、雨漏りや内部腐食によるカビ・シロアリ被害につながるおそれがあるため、信頼できる塗装会社に相談することが大切です。
この記事を見ることで、
・外壁のひび割れの種類と原因
・外壁のひび割れを放置するリスク
・岐阜市で外壁塗装・補修する際の費用相場
が分かるようになります。
外壁塗装のプロである私たちが解説します。
岐阜市で外壁塗装のひび割れにお悩みの方はぜひご覧ください。
目次
1.外壁のひび割れとは?種類と特徴
2.外壁にひび割れが起きるおもな原因
3.放置するとどうなる?ひび割れの危険性
4.ひび割れの補修方法と再発防止策
5.岐阜市での補修・外壁塗装の費用相場
6.信頼できる業者の選び方と当店の無料診断
外壁のひび割れとは?種類と特徴
外壁のひび割れとは、塗膜に発生する亀裂のことで「ヘアクラック」と「構造クラック」の2種類に区分されます。
ここでは、それぞれのひび割れの特徴を解説します。
ひび割れの種類①ヘアクラック
ヘアクラックとは、幅0.3mm以下のひび割れを指します。
髪の毛のように細いことからヘアクラックと呼ばれるようになりました。
遠くから見ただけでは外壁にひび割れが発生していることはわかりにくいですが、近距離からよく見ると細い髪や糸のような割れ目が確認できます。
ひび割れの種類②構造クラック
構造クラックとは、幅0.3mmよりも大きいひび割れを指します。
ヘアクラックよりも塗膜の亀裂が大きく、塗膜の下にある外壁材や柱、建材など躯体部分にも影響を及ぼすおそれがあるため注意が必要です。
少し離れたところから見てもはっきりとわかるような亀裂が見られる場合、放置せずに信頼できる塗装会社に建物診断を依頼して、状態を確認してもらいましょう。
外壁材別のひび割れ発生リスク
一般住宅に使われる外壁材といえばモルタルが主流でしたが、近年では窯業系サイディングが7〜8割を占めているのが現状です。
モルタルは、施工方法によって多様なデザインを楽しめる外壁材ですが、収縮性が高いことでひび割れしやすいデメリットを持ち合わせています。
窯業系サイディングは、シーリング材を埋め込むことで機密性や防水性が高まったものの、軽量化されたことで強い衝撃を受けた際にひび割れするリスクがあります。
モルタルと比べるとひび割れが発生するリスクは少なくなっていますが、台風や地震、経年劣化によるひび割れには注意が必要です。
プロタイムズ岐阜南店では、丁寧に建物診断を実施し、外壁材の特性や劣化状況を踏まえて、最適な外壁塗装プランをご提案します。
ALC外壁のように耐用年数が50年ほどある外壁材など幅広い選択肢をご用意していますので、お気軽にご相談ください。
外壁にひび割れが起きるおもな原因
外壁のひび割れは、突然発生するケースから時間をかけて発生するケースまでさまざまです。
ここでは、外壁にひび割れが起きるおもな原因を解説します。
ひび割れの原因①経年劣化
ひび割れで最も多いのが、紫外線や雨水のダメージによる経年劣化です。
塗料の耐用年数は、種類によって7〜20年まで幅広く異なりますが、一定期間が過ぎると塗膜が徐々に劣化して、防水性の低下につながります。
防水性が低下すると、塗膜が雨水や雪などの水分を吸収して膨張し、乾いて収縮を繰り返すことでひび割れにつながります。
ひび割れの原因②施工不良
外壁塗装をしてすぐに塗膜のひび割れが発生した場合、施工不良が疑われます。
塗料メーカーが定める使用量や乾燥時間、重ね塗りの回数を守らなかったり、外壁材の劣化を放置して塗り替えをしたりすると、施工不良を起こすことがあります。
※あくまで可能性であり、施工に問題はなくとも様々な要因でひび割れが発生することがあります。
施工不良によるひび割れは、外壁塗装の塗り替えから1〜3年以内に起こることが多いです。
塗料の耐用年数よりも明らかに早く塗膜の劣化が目立ち始めたら、施工を依頼した塗装会社に連絡をして、状態を確認してもらいましょう。
ひび割れの原因③自然災害
日本のように台風や地震などの自然災害が多い地域では、振動や強風、大雨などの強いダメージによって外壁にひび割れを起こすことがあります。
強い振動が加わった際、塗膜がその歪みに耐えきれなくなると亀裂が入ります。
また、伸縮性の弱いシーリング材を使用している窯業系サイディングでも、振動に追随できず、亀裂が起こることがあるため注意が必要です。
自然災害が原因で外壁塗装が必要になった場合、火災保険・地震保険が適用できる場合があるため、放置せずに信頼できる塗装会社に問い合わせてみましょう。
プロタイムズ岐阜南店では、火災保険・地震保険を使った外壁塗装のサポート・施工を承っています。
「保険が適用できるか知りたい」「申請方法がわからない」とお悩みの方は、建物保険の保証書類をお持ちの上お気軽にご相談ください。
ひび割れの原因④建物の設計条件
お住まいの建築された地盤が緩いと、時間の経過とともに建物そのものが傾いて塗膜のひび割れを起こすことがあります。
また、近くに幹線道路など振動が起こりやすい条件が揃っていると、徐々に歪みに耐えられなくなり亀裂が発生することも少なくありません。
さらに、性能が高くても硬い塗料を使用すると、振動や傾きによって耐用年数よりも早くひび割れの症状が出ることがあるため、塗料選びには注意が必要です。
岐阜市で注意したい気候特性
岐阜市の年平均気温は、ここ数年で上昇傾向にあります。
地球温暖化と都市化のヒートアイランド現象の二つが影響していると推測されています。
また、年間降水量が減少傾向にあるものの、大雨になる日が増えており、短時間で強い雨が降る気候への対策も必要です。
総合的に、遮光性や遮熱性、防水性に優れた塗料選びをすることで、外壁のひび割れを防いで、長く良好な状態で建物を維持できます。
放置するとどうなる?ひび割れの危険性
外壁のひび割れは、防水性や耐久性の低下を示すSOSサインです。
このSOSサインを放置すると、外壁の劣化が急速に進んでさまざまな問題に発展します。
ここでは、外壁のひび割れを放置する危険性を解説します。
美観劣化
ひび割れは放置すると少しずつ目立つようになり、建物の見た目が気になってくることがあります。
メンテナンスがされていない状態が続くと、全体の印象にも影響しやすくなります。
日常的に目に入る部分だからこそ、早めの対応できれいな外観を保つことが大切です。
雨水の浸水
ひび割れが大きくなると、外壁材や断熱材など木造の躯体部分まで雨水が浸水します。
塗膜についた雨水は防水機能で弾くことができますが、躯体部分に浸水すると、腐食やカビの繁殖を引き起こします。
腐食はシロアリ被害の原因にもなりやすく、雨水が到達していない柱や梁(はり)まで腐食させてしまうので危険です。
塗膜がはがれて、外壁がむき出しになる
外壁のひび割れを放置すると、隙間から雨水や紫外線、強風などのダメージを受けて、塗膜の密着性低下による剥離が始まります。
塗膜の浮きや膨張が気になるようになったら、剥離の前兆です。
経年劣化や施工不良などさまざまな要因で発症する可能性がありますが、外壁材や断熱材など躯体部分が剥き出しになると、雨漏りや腐食につながります。
また、ひび割れよりも見た目の悪くなるため、美観劣化による問題も懸念されます。
ひび割れの補修方法と再発防止策
ひび割れの補修方法は、塗膜の劣化状況や躯体部分への影響によって異なります。
ここでは、建物の状態に応じた最適な補修方法と、ひび割れの再発を防ぐためにできる対策方法を解説します。
軽度の場合:建物診断を依頼する
幅0.3mm以下のヘアクラックのように軽度のひび割れであれば、劣化の初期症状の可能性が高く、今すぐ大規模な補修・修繕が必要になるとは限りません。
しかし、ヘアクラック以外にも見えない部分の劣化が生じている可能性があるため、信頼できる塗装会社に建物診断を依頼しましょう。
建物診断の結果によって「経過観察でOK」とされるケースと、下地フィラー処理や再塗装が必要とされるケースがあります。
プロタイムズ岐阜南店では、資格保有者のスタッフが直接住まいの状態を調査して、国土交通省のガイドラインに沿って、劣化状況を診断します。
独自ではなく国の基準を用いているため、利益のために不要な外壁塗装や補修を提案することはありません。
「とりあえず現状を把握したい」「最適なメンテナンス時期を知りたい」という方は、ぜひお問い合わせください。
中度の場合:部分補修で対処する
0.3mm〜1mmの構造クラックのようにひび割れの症状が進行しているのであれば、原因を特定したうえで補修が必要です。
まずは、建物診断を受け、構造クラックが発生している箇所、そのほかの劣化症状をチェックして、シーリング充填やタッチアップ補修で対応します。
ひび割れの程度を正しく把握することで、下地処理や部分補修の必要性、最適な施工プランを提案してもらうことが可能です。
重度の場合:大規模修繕で根本的に解決する
構造クラックの隙間から雨水の浸水が進んでいて、外壁材や断熱材など躯体部分まで腐食や雨漏りが進んでいる場合、大規模修繕が必要になります。
この場合、Vカット/Uカット、樹脂注入、モルタル補修、外壁の重ね張り・張り替えなどで対応するケースが多いです。
重ね張り・張り替えのように外壁の躯体部分まで修繕が必要になると、150〜200万円以上の費用がかかります。
相場よりも大幅に安い雨漏り修理は、応急処置しか対応していないことが多いため、根本的に解決できる補修を施してもらえるかをご確認ください。
【再発防止策】定期点検+弾性塗料の選定
外壁塗装のひび割れ対策として、定期点検と弾性塗料や微弾性塗料が効果的です。
弾性塗料とは一言で表すと、「高い伸縮性を持ち、ひび割れに強く高い防水性を備えた塗料」です。
伸縮性の高い弾性塗料・微弾性塗料を使用することで、塗膜のひび割れが起こりにくく、美観と機能性を長期的に維持できます。
もちろん、一般的な塗料でもメンテナンス効果はありますので、「ひび割れが気になる」「塗り替え時期が近い」と感じたら、施工店とよく相談して、建物の状態・目的・予算に合った塗料選びを行いましょう。
岐阜市での補修・外壁塗装の費用相場
外壁補修や外壁塗装の費用は、建物の大きさや劣化状況、使用する塗料などによって変動するため、見積り金額の根拠を踏まえて確認することが求められます。
ここでは、外壁補修・外壁塗装の費用相場と見積書のチェックポイントを解説します。
外壁補修・外壁塗装の費用相場
外壁補修・外壁塗装の費用相場は、次のとおりです。
| 施工内容 | 費用相場(1㎡あたり) | |
| 外壁塗装(下塗り) | 600〜900円 | |
| 外壁塗装(上塗り) | アクリル塗料 | 1,000〜2,000円 |
| ウレタン塗料 | 1,500〜2,500円 | |
| シリコン塗料 | 2,000〜3,500円 | |
| フッ素塗料 | 3,000〜5,000円 | |
| 無機塗料 | 3,500〜5,000円 | |
| 光触媒塗料 | 4,500〜5,000円 | |
| 外壁補修(コーキング) | 500〜1,500円 | |
| 付帯部の補修 | 軒天 | 800〜1,200円 |
| 雨どい | 800〜1,200円 | |
| 破風板 | 650〜1,200円 | |
| 雨戸 | 2,000〜5,000円 | |
外壁塗装は、塗料の密着性や機能性を高めるために「下塗り」と「上塗り」など複数の工程を踏む場合が多いです。
上記の施工費用に加えて、足場設置や高圧洗浄、養生、廃材処理など諸費用がかかります。
見積書のチェックポイント
外壁のひび割れを相談する際には、2〜3社以上に見積りをとることで、おおよその相場感を把握でき、各社の提案力と対応力を比較・検討しやすくなります。
公平に見積書を見るためにも、すべての塗装会社に同じ条件(塗装面積、使用する塗料、施工内容など)を提示することが重要です。
また、見積書を見る際には、以下のポイントを押さえましょう。
- 使用する塗料や材料の種類や製品名
- 塗装面積に対する具体的な使用量・数量
- 保証・アフターフォローの明示
- 工期延長が発生した場合の対応
「施工費用一式:〇〇円」のように内訳が不透明な見積書は、手抜き工事や追加請求などのトラブルに巻き込まれるリスクが高まります。
不明点・疑問点があれば、契約前に確認を取り、信頼できる塗装会社を選びましょう。
信頼できる業者の選び方と当店の無料診断
信頼できる塗装会社の特徴として、次のようなものがあります。
- 資格保有者の有無
- 精度の高い建物診断
- アフターフォロー・保証の充実度
- 岐阜市内での施工実績
外壁のひび割れは、建物の美観と耐久性に大きく影響するからこそ、複数社を比較して慎重に塗装会社選びをすることが大切です。
プロタイムズ岐阜南店では、資格保有者による丁寧な建物診断を行ない、写真付きの報告書と一緒に見積書・施工プランをご提案します。
自社で経験豊富な職人を抱えており、建物診断から施工、アフターフォローまで一貫して対応する体制を整えています。
提案力や施工品質に自信があるからこそ、強引な勧誘を行なわないポリシーを掲げており、相見積りも歓迎です。
まずは、建物診断とお見積りだけでもお気軽にお問い合わせください。
★★・‥…―━―…‥・・‥…―━―…‥・・‥…―━―…‥・★★
外壁塗装・屋根塗装・外構工事・防水工事・内装リフォーム工事をするなら!!
一度、【株式会社南部建装/プロタイムズ岐阜南店】
TEL:0120-888-734または058-240-5533にお声がけくださいませ(^^♪
各種SNSでもお気軽にお問い合わせください!

★★・‥…―━―…‥・・‥…―━―…‥・・‥…―━―…‥・★★
▼お問い合わせはこちら
- 【岐阜市】外壁のひび割れの種類と原因は?放置するリスクと塗装会社に依頼する費用を解説
- 【岐阜市】アパートの外壁塗装で入居率アップ!|費用・塗料・施工の流れを徹底解説
- 「安さ」だけで選ばない!見積もりの正しい見方と安心できる業者選び
- 岐阜市で外壁塗装は本当に必要?“今やるべきか”を見極める判断基準
- 【岐阜市版】外壁塗装の種類と特徴|失敗しない塗料選びのポイント
- 岐阜市の外壁塗装、業者選びで迷ったら読む記事|チェックすべき比較ポイント6選
- 岐阜市で外壁塗装の補助金を活用する方法|申請条件・手続き・費用相場・業者選びまで完全ガイド
- 地元の暮らしを支えるために――地域最安値に挑むプロタイムズ岐阜南店の想い
- 費用で後悔しない!岐阜市で外壁塗装をする前に知っておきたい金額とポイント
- 塗装フォーラム2025 ~変革の先にある未来~





















