2018年2月28日 水
こんにちは プロタイムズ岐阜南店・㈱南部建装 松村 房代です。スタッフブログをご覧くださり有難うございます。
今日は国府宮のはだか祭りです。8千人から1万人ものはだか男が今年一年の思いをこめ…稲沢の町に…
稲沢は今日一日賑わうことと思います。
岩佐 郷史さん・・・頑張ってください。

今朝の 国府宮の様子です。
友人が写メを送ってくれました。
この静けさ・・・
数時間後には この参道が8千人のはだか男と
一般の方々・地元の方々・・・でいっぱいに
稲沢市内の小学校・中学校は今日はお休みだそうで…
子供の頃からはだか祭りを 身体で感じ育つのですね。
私は…月末…と重なり・・・
今年はTVで見せてもらいます
笠松のエルパンドールにて…作品展を開催中です。3月4日までです。
宜しかったらお立ち寄りください。お雛様ありお洋服ありカバンあり…今回は7人展です。

キッチンの収納庫を整理整頓…こんなに入っていました。自分でもビックリです

このように風通しよく…なりました。
私は…ライフオーガナイザーの資格を随分前に取得しています。
が…いつの間にか詰め込み詰め込みでした。
整理整頓の勉強を思い出す…よい機会となりました。
春です
風通しよく暮らしたいですね
整理整頓の事…良かったらお尋ねください。何かお役にたてたら嬉しいです。人それぞれのゴールデンゾーンが
あるんですよ
二月も今日で終わり・・・
明日から3月に入ります。
二月の花・・・フリージアです。
花言葉は…無邪気 (一般的な黄色のフリージア)
諸説ありますが…白のフリージアはあどけなさ
赤のフリージアは純潔
紫のフリージアは憧れ
春です
各地で 梅祭りもおこなわれています。
一足早く…春を感じにお出かけしたいですね
カテゴリー:
2018年2月26日 月
こんにちは プロタイムズ岐阜南店・㈱南部建装 松村 房代です。スタッフブログをご覧くださり有難うございます。
昨年 落雷により破損してしまった鯱が 奈良より届けられ今日…犬山城で設置工事がおこなわれています。


このように 足場が掛けられ…
3月末日には完成の予定だそうです。
奈良の窯元では 10個以上の鯱を焼いて
択ばれし…1点が今日お城入りしたとか…
犬山では 町の方々が朝からわくわくされているでしょうね。
3月に入ったら見学に行きたいです。
ビストロ ねこ さんです。お城に続く道の南側にあります。
上の写真はお店の前で撮りました。
肉料理も魚料理もお手頃価格でいただけ…
優しいお味を楽しめます。


松月堂古流の生け花展がシティータワー43で開催されていました。250年の歴史と共に
会場は 素晴らしい枝物が生けられており先生はじめ生徒さんの作品と…心温まるお茶とお菓子のおもてなしで…
ホンとに素晴らしい生け花を見せていただきました。
2月24日のセミナーの様子です。

たくさんの方々にご参加いただき 嬉しく思っております。
次回は3月3日 OKBふれあいセンターにて開催致します。詳しくはホームページをご覧ください。
ワークプラザ 入口に 専正池坊・先生の作品が
飾られておりました。
春の訪れを感じる 作品です。
毎月 生けられているそうです。
嬉しいですね
教室も開催されているようです。
ご興味のある方はこの機会に ワークプラザの
スタッフさんに問合せください。
カテゴリー:
2018年2月25日 日
こんにちは。
株式会社南部建装/プロタイムズ岐阜南店の大石です。
本日、2018年2月25日(日)
J.S.BACH ヨハネ受難曲のご招待を頂き、本日行ってきました。

会場は、岐阜市揖斐川町です。

そして、、、

す・凄い人でした。

いよいよ開演です。
いきなりの、鳥肌でした。
今回ご招待頂いたお客様もご参加され歌っております。
去年、屋根のカバー工法・外壁塗装をプロタイムズ岐阜南店でお仕事をさせて頂き、
工事期間以外にもお付き合いさせて頂き、商売させている飲食店にもお世話になっています。
いつも大変お世話になっております。
本当に今回お誘いいただきましてありがとうございました。
カテゴリー:
2018年2月25日 日
プロタイムズ岐阜南店 松村です。
今日は 床の防水工事のご案内です!
マンションエントランス~階段にかけての防滑シート仕上げです!
最初に既存の防水層が悪いので 撤去 ↓ 下地補修
次にプライマー塗布後にウレタン防水2回

↓ 防滑シート施工 端部シール施工 ↓ 完成 ↓ (^^)/

他にマンションバルコニー床とか通路に施工しますと とても綺麗にみえますよ!
カテゴリー:
2018年2月22日 木
こんにちは、プロタイム岐阜南の小林です。

壁をEP塗装しました。お客様に喜んで頂けるように
仕事をしました。
カテゴリー: