2020年7月29日 水
こんにちは㈱南部建装・プロタイムズ岐阜南店 松村房代です
スタッフブログをご覧くださりありがとうございます。
密を避けての暮らしの中…大人数での食事会中止はやもうえない・・・
打合せをするにも…皆が注意しながらの日々です
そんな中…地元を応援!友人を応援!知人を応援! と…
声を掛け合っています。こんな時だから…
できる事を…注意を払いながらの声掛けです。

笠松にあります…まほろばさんは…歴史のあるお店です。
前町長さんの奥様お嫁さん他スタッフ一同 注意に注意を・・・
営業されています。営業時間も11~2時と短縮されて・・・
ご苦労されていました。入り口の消毒からテーブルの配膳まで
ほんとに頭が下がります。


細畑の 湯咲さんです。待ち時間は 外で…
テーブルの間隔も倍ゆとりを取ってみえますので…
店内は横に4席と2席です。
ホントにご苦労を感じます。清潔感溢れるお店です。
勿論…味は最高です
こんな時だけど・こんな時だから応援したいです。
カテゴリー:
2020年7月29日 水
こんにちは、㈱南部建装・プロタイムズ岐阜南店の早野です。先日、お伝えしたカバー工法について、今回はメリットをいくつかお伝えしたいと思います。外壁リフォームの中には、「外壁塗装」「外壁カバー工法」「外壁張替え工事」というものがあります。その中の「外壁カバー工法」は今ある壁の上に別の外壁を取り付けていく工法です。使用する外壁材は大きく分けて2種類、「窯業系サイディング壁」と「金属系壁」です。どちらも状況や好みによって適したものがありますが、メンテナンスの事を考えると、金属系がお勧めです。塗装リフォームに比べると割高にはなりますが、様々なメリットがあります。
メリット①傷んだ外壁でも新築同様の仕上がり。
メリット②耐久性、防火性能、断熱効果や騒音効果、汚れ落ち効果のアップ。
メリット③メンテナンス期間が長い。
メリット④工事期間が短い。
メリット⑤住みながらのリフォームが可能、騒音も抑えられる。
等々のメリットがあります。今回はカバー工法についてお伝えしましたが、弊社はどの工法でも施工いたしますので、リフォームをお考えの方は是非一度ご相談下さい。
カテゴリー:
2020年7月28日 火
こんにちは、プロタイムズ岐阜南店の小林です。
本日は、蔵の木部を塗装しました。


中に何が入っているか




気になりながら塗装をしていました。

この扉が・・・また重たいんですよ
扉は、五年ぐらい前に塗装をしました。
まだ とても綺麗です

完成です
木部・鉄部 私の得意分野です
何なりご依頼ください
ご要望にお応えできますよう日々精進し…お待ちしております。
カテゴリー:
2020年7月28日 火
こんにちは、南部建装の中村です。
お天気がすぐれない日が続きますが、皆さまはどのようにお過ごしですか。
雨で植物が良く育ち路地の雑草なども高く伸びているように思います。
お家を購入してから10年位たつと、風通しがよくない箇所には外壁に苔がついていたりします。
苔は風に飛ばされた苔の胞子が飛びお家の外壁に付着して湿気を吸って成長していきます。
その為、湿気や雨などで湿度が上がってしまうと繁殖を繰り返し、壁に緑色の苔がついてしまいます。
苔があると苔には保水力があるため、建材が常にしけっている状態となりゆっくりと壁面に水が染み込んでしまいます。そうなると窯業系のサイディングでは反りが起きたり塗膜の膨れや剥離が起こってしまいます。
軽度の苔でしたら家庭用に売られている苔洗浄剤で落とすことができます。
高所にある場合や、苔の繁殖が強いなどの場合は、強く擦り過ぎると外壁自体を痛めてしまう恐れがあるため業者に依頼し、高圧洗浄などを行うことが勧められます。
足場を伴う洗浄になる場合は費用もかかってきますので、塗り替えなどのメンテナンスと行うのがおすすめです。

カテゴリー:
2020年7月25日 土
こんにちは㈱南部建装・プロタイムズ岐阜南店 松村房代です
スタッフブログをご覧くださりありがとうございます。
夏野菜の美味しい季節となり…お客様より いただいた
お野菜を スタッフ皆で美味しくいただいています



皆様のお心遣いに 感謝しながら…美味しく食させていただき…
笑顔いっぱいの日々です。ありがとうございます
ちなみに…会社のきゅうりは…残念ながら枯れてしまいました…
水が足らなかったのか!栄養が足らなかったのか!来年 チャレンジします。

お客様より カメをいただき…引っ越しです
広々と…親メダカさんも 大喜びです
ちびっこメダカはスクスク成長中~
事務所裏におりますので…良かったら見てください~
少しでも 涼を感じていただけましたらうれしいです。
カテゴリー: