2018年3月31日 土
こんにちは。
株式会社南部建装/プロタイムズ岐阜南の大石です。
本日、岐阜市のK様邸の一年検査に伺いました。


今回の塗装で、汚れに強い塗料。
セラマックス1500Si-JYにて施工。
邸汚染性があるということで、外壁2色分けの内、上部にはセラマックス「ホワイトリリィ」を使用!!
一年経っても汚れてすらいませんでした。
下部の色分け部分は、同じくセラマックス1500Si-JY「C/Bアイアンバーグ」色を使用いたしました。
とても綺麗でした。
そして、何よりも感動して嬉しかったのが、感動プロジェクトで行った「感謝の壁」がしっかり残っていた事です

見た瞬間とても感動しました。
やはり良いですね。感謝の壁は。
ただ塗装をするだけではなく、思い出に残る塗装工事をしました。
今後も、続けて行きます。
カテゴリー:
2018年3月29日 木
プロタイムズ岐阜南店 松村です。
ここ2~3日ですっかり暖かくなりまして、
公園にある桜も満開!いまが一番綺麗ですね!
本日は お客様より廃棄処分をお願いされた木彫りの熊

汚れていたので 洗浄いたしました!

↑↑ 綺麗に再塗装!

↑ドイツの自然塗料 オスモで塗りました!
ご興味ある方は↓↓↓
http://osmo-edel.jp/product/osmocolor/
カテゴリー:
2018年3月28日 水
こんにちは ㈱南部建装・プロタイムズ岐阜南店 松村 房代です スタッフブログをご覧くださり有難うございます。

ブロッコリーはキャベツの仲間…
とは…なかなか分かりませんよね
ビタミンCは レモンの2倍…も
あるそうです。
ボイルして食べるのが一般的で
が…茹であげてから水にさらすと
ビタミンが流れ出てしまう為…
さっと手早く茹で笊にあげておく
と良いそうです。
南瓜は身より種のあるフワフワの
ところにカロテンが身の5倍ある
そうで…いつも捨てているところ
でした
まだまだ知らないことがいっぱいです。
保存方法にいたっては…購入後全て我が家は野菜室に入れています
15度も保存に違いが有り…ビックリしました
春野菜の美味しい季節となります。
無駄なく…美味しく…いただきたいです。

いちごの季節です~
イチゴ大福の作り方も教えてもらいました。
白玉粉を使って…レンジで手軽にできます
試食をいただきましたが…美味しくできていました。
いちごの保存方法はパックのまま保存するよりも
お皿などに広げて野菜室5℃~7℃に入れ
1日から2日内で食べきったほうが良いようです。
そろそろ…露地栽培のいちごが出始めます…味比べも楽しいですね

里芋を頂きましたので…煮っ転がしと…
芋餅を作ってみました
シンプルに煮っ転がしを潰して…粉をまぜ
丸めて焼いただけですが…これが美味しくできまして
箸がとまりません
今が一番おいしい季節の里芋です。ぜひ…
召し上がってください…
祝日を…近所の美人だょ芋中会の皆さんと温泉にレッゴーです
夕食を考え…
1時にモーニングサービスがある「喫茶さかえ」にて軽い昼食をいただき
まして…出発です
皆で…温泉
スッピンにていざ夕食…その後は…太鼓にカートにビンゴ大会
と楽しみ…




おきまりの…お部屋で乾杯です
歳をわすれ…夜更かしです
おつまみと話に夢中…
朝は…メークに花が咲きまして…
皆…綺麗に仕上がりました
幸せな祝日を過ごせました。友に感謝です
24日OKBふれあいセンター内での
塗装の勉強会の様子です。
皆様に満足していただけ嬉しく思います
次回は31日ワークプラザにて開催予定です
詳しくはホームページをご覧ください。

OKBふれあいセンター内…展望レストランでは月曜から金曜まで日替わりでワンコインランチを食べられます
500円で6種類から選ぶことができ…景色は最高です。私は定食がおススメです
今日は久しぶりに羽島で勉強会があり…早めのランチを
ボンパナさんで食べました。クリームチーズとりんごのパンを
初めていただきましたが濃厚なクリームチーズとりんごの酸味が
バッチリで…サービスのコーヒーを2杯いただき…
お土産に葡萄パンを購入…春のひとときを過ごしました。

3月の誕生花…チューリップです
珍しい色でしょ~オレンジです。
1本350円でした
チューリップはユリ科の植物で世界中で愛されています
原産地はアジア~北アフリカとは以外です
花言葉は…思いやり…
最もなじみ深い赤いチューリップは「愛の告白」でプロポーズなど
に活躍しています
チューリップを見かけたら…思いやりと一言つぶやきたいです
素敵な春をお過ごしください
カテゴリー:
2018年3月20日 火
プロタイムズ岐阜南店の杉田です!ただいま外壁、内部リフォーム中💦あと少しで完了です👍気をぬかずに 頑張ります🙋💦
カテゴリー:
2018年3月19日 月
こんにちは ㈱南部建装 プロタイムズ岐阜南店 松村 房代です。スタッフブログをご覧くださり有難うございます。
同級生より…ユニバーサルジャパンのチケットを貰ったから…休日に行かない?と…誘ってもらい
行って来ました

8時半到着…天気は日本晴れ

春休みの休日とあって…たくさんの人です…

どこも…行列で…
コンサートやダンスなど…あちらこちらで楽しませてもらいました…

初のユニバーサルスタジオは…あまりの人で…滞在時間2時間
パークを出まして…

せっかく大阪に来たから…道頓堀にレッゴー
可愛い電車にゆられ…
心斎橋へ
グリコに迎えられ…こちらも凄い人で… 大阪のパワーを感じます。

やっぱり 外せない 本場のたこ焼き&串かつ 美味しくいただきました。

新しくなった なんばグランド花月

なんばグランド花月では…写真だけで…
チケットが買えませんでした
また来るね…
大阪楽しい町でした。
新大阪に戻り…ジュースバーに立ち寄り…小松菜とニンジンのジュース 540円をオーダー
美味しい
美味しい
喉が渇いていたこともあり
一気飲みです
味わえば良かったと…
反省
3日前に友人に誘われ…行ける事になった大阪………楽しい楽しい旅となりました。
いつも社長より 出来ない理由を口にするのではなく出来る方法を考えなさいと…言われています。
この旅も 社長の言葉が背中を押してくれ…新しい発見とたくさんの初を見させてもらう事ができ
嬉しく思っています。今日からの暮らしに繋げたいです。
カテゴリー: