今日は新築の壁にセメントを打ち終わってからの塗装です。
が、
直接塗装したのでは捲れや膨れの原因になります。なので、下地のセメントと塗料のくっつきを良くする為に
水性の下塗り材を使用します。普通の下塗りでもいいのですが、下地がセメントということもあり浸透させて硬める下塗りを施工しています。
乾いている壁が飴色になるまで、塗ります!これでかなり強い下地作りが出来ました。
㈱南部建装 大石英樹
岐阜市 岐阜 塗り替え 塗替え 塗りかえ 外壁塗装 外装塗装 壁塗り 下塗り 上塗り
2015年8月28日 金
今日は新築の壁にセメントを打ち終わってからの塗装です。
が、
直接塗装したのでは捲れや膨れの原因になります。なので、下地のセメントと塗料のくっつきを良くする為に
水性の下塗り材を使用します。普通の下塗りでもいいのですが、下地がセメントということもあり浸透させて硬める下塗りを施工しています。
乾いている壁が飴色になるまで、塗ります!これでかなり強い下地作りが出来ました。
㈱南部建装 大石英樹
岐阜市 岐阜 塗り替え 塗替え 塗りかえ 外壁塗装 外装塗装 壁塗り 下塗り 上塗り
2015年8月26日 水
2015年8月23日 日
先日、JA北長森支店の生活習慣病予防の勉強会に
行ってきました!
生活習慣病は、なってからどう治療するかではなく、
なる前の予防と対策が大切というお話をされていました。
元気なうちから、検診を受け、
ひどくなる前に対策をすることが一番ということでした!
これは、体もお家も同じだなと感じました!
しっかりとメンテナス管理をして、
よい状態を守ることでより快適な暮らしをしていきましょう!
南部建装 松村房代
2015年8月21日 金
4件